トレーニングで効率的に筋肉をつけるなら奈良のTMK GYMにお任せください
継続こそ力なり
筋肉をつける=運動+栄養+休養
正しいフォームでおこなうことが重要
自己満トレーニングでは筋肉はつかない

継続こそ力なり

皆様は継続できていることはありますか。運動、趣味や勉強など継続できている方はバッチリです。何事も継続は大事で、特にトレーニングに関しては継続が大事になってきます。

 

私、代表の前田はガリガリといわれるのがいやで当時北斗の拳を読んでいましたので、筋肉むきむきになりたいと思い小学校5年生の時に筋トレを開始しました。今では筋トレ歴は20年になります。途中、トレーニングをしない時期もありましたが、やはりトレーニングをしないともやもやするし、身体が痛くなってきます。筋肉はすぐにつくわけではありませんでした、ゆっくりゆっくりとコツコツ積み重ねて形になっていきます。

 

最近の方はすぐに変化を求めて、変化がなければ諦めてしまいますが、変化しないときこそ頑張って継続するのです。変化がない理由はきっとあります。トレーニング強度だったり、栄養バランスだったり、疲れがたまっていたり、フォームが間違っていたり、集中できていなかったりと。

 

TMK GYMにはゴールドジムでプロトレーナーとして経験を積んだ男性・女性トレーナーが全営業時間在籍しています。今まで様々なお客様の目標達成をサポートしてきました。しっかりとトレーニングを継続し、困ったらすぐにトレーナーに相談してみてください。きっとお役に立てるはずです。

筋肉をつけるには?

サンプル

筋肉をつける=運動+栄養+休養

①運動

運動は有酸素運動と無酸素運動に分けられます。

有酸素運動は長く続けられる強度の運動のことで、心肺機能向上や脂肪燃焼に効果があります。

無酸素運動は、45秒~60秒でその動作に限界がきてしまう運動のことで、筋肉をつけるのに効果的です。

ですので、筋肉をつけたいのであれば運動の中でも無酸素運動を選びましょう。

 

②栄養

栄養は、タンパク質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラルのことをいい。筋肉をつけたいなら特にタンパク質に気をつけなければなりません。一日生きるのに最低必要なタンパク質量は体重×1gです。これを一日でとれていない場合、筋肉が減少しどんどんやせ細り将来は杖をついたり、腰が曲がっていたり、寝たきりの生活となります。筋肉をつけたいなら体重×1~2gのタンパク質を摂取しましょう。タンパク質が多い食材には脂質が多いので、食材には気をつけてください。なるべく脂身が多いものは避けて摂取しましょう。

 

③休養

休養は主に睡眠のことを指します。脳の疲労回復には6時間、肉体の疲労回復には7.5時間の睡眠が必要と言われています。暇を持て余しているのであればさっさと就寝しましょう。また、睡眠中の特に夜中に成長ホルモンが活発に出ます。睡眠せずに夜中にトレーニングするのはオススメしません。24時間ジムの場合、いつでもいけるからといってだらだらしてしまいがちです。しっかりと時間のスケジュールを管理し、夜中にトレーニングしないよう計画を立てましょう。

 

サンプル

正しいフォームでおこなうことが重要

TMK GYMでは会員様・ビジター様に関わらず無料でメニュー作成をおこなっています。

 

トレーニングは初心者~上級者問わず一人でおこなっていると自分の楽なフォームになったり間違ったフォームになります。定期的にフォームを見直すとより効果的に筋肉をつけることができます。

 

フォーム指導などは1時間ほどお時間を頂きますので、予約制としています。お気軽にお問い合わせください。

トレーニング

自己満トレーニングでは筋肉はつかない

やってるだけの自己満トレーニングでは絶対に筋肉はつきません。ダメな例を下に挙げます。

 

①ずっと同じ同じ重量・同じ回数でトレーニング

→筋肉は同じ負荷でやると慣れてしまいます。慣れると筋肉は維持もしくは退化します。重量と回数を少しずつ上げましょう。

 

②携帯電話を見ながらトレーニング

トレーニングは集中してその筋肉を追い込まないといけません。筋肉をつけたいなら携帯電話はできればロッカーなどに置いておきましょう。

 

③高重量でめちゃくちゃなフォーム

→やってるだけでは意味がありません。筋肉にしっかりと効いているかが重要です。自分の筋肉が扱える限界の重量でやりましょう。

 

④マシンウェイトをガチャンガチャンと音を立てる

→それは自分の扱える重量に適していないのでやめましょう。また、最後に下ろすときまでがトレーニングです。最後のウェイトを置く瞬間まで負荷を支えましょう。あと、マシンが壊れます。

 

⑤めっちゃ休憩が長い

→筋肉を追い込めません。筋肉をつけたいのなら30秒~60秒のインターバルがオススメです。

ACCESS

TMK GYMでは駐車場と駐輪場を完備しています

奈良にあるジム・TMK GYMは駐車場と駐輪場を完備しておりますので、会員様のご都合の良い方法でご利用いただけます。会員様の目線に立ったサービスを大切にし、充実した時間を過ごしていただけるよう誠心誠意サポートしてまいりますので、ジムをお探しでしたらぜひ一度ご検討ください。
TMK GYM写真
店舗名 TMK GYM
住所 〒630-8141 奈良県奈良市南京終町1丁目168−4
電話番号 080-9606-5019
営業時間 月~木10:00~24:00
土・日・祝9:00~22:00
定休日 金曜日
最寄駅 JR京終駅より徒歩5分、近鉄奈良駅より徒歩20分
お気軽にお電話ください
080-9606-5019 080-9606-5019
月~木10:00~24:00
土・日・祝9:00~22:00
〒630-8141 奈良県奈良市南京終町1丁目168−4

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。